全国大学史資料協議会
トップページ

記事一覧

2021年6月

2021年6月に登録されたすべての記事です。

前のページは2021年5月です。

次のページは2021年7月です。



刊行図書



日本の大学アーカイヴズ
全国大学史資料協議会 (単行本 - 2005/12)
価格: ¥ 5,184 (税込)
記事一覧
2021年6月 記事一覧


2021年6月24日
〔東〕第198回東日本部会幹事会の開催について(通知)

2021年6月22日

幹事 各位

全国大学史資料協議会東日本部会
会長 専 修 大 学

第198回全国大学史資料協議会東日本部会幹事会の開催について(通知)

標記の幹事会を下記の通り開催いたしますので、ご出席くださいますようご通知申し上げます。

日 時: 2021年7月16日(金)13時30分~
     Zoomと対面によるハイブリッド形式
     ※研究会開催会場からZoomを利用して、対面及びWeb会議のハイブリッド形式で実施いたします。研究会に現地参加されない幹事の方は、Zoomにてご参加ください。

①Zoom参加
 ※ログイン方法等が不明の場合には、事務局までお問合せください。

② 会場参加:千葉大学西千葉キャンパス 大学院棟(文・法3号棟)・院講義室1
 〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
 https://www.chiba-u.ac.jp/campus_map/files/2021map_nishichiba.pdf
 上記キャンパスマップの「L3」の建物の5階です。

 会場は下記に変更となりました。

 千葉大学西千葉キャンパス 法政経学部棟 (文・法2号棟)・法政経第1会議室
 ※キャンパスマップの「L2」の建物の2階です。
 ※建物の名称は「法政経学部棟」もしくは「文・法2号棟」と記載されています。
 https://www.chiba-u.ac.jp/campus_map/files/2021map_nishichiba.pdf

なお、7月16日の研究会は千葉大学西千葉キャンパスで開催いたしますが、定員を20名とする予定です。現地参加希望の方はお早めに研究会の出席届をご入力ください。

議 題:(1)2021年東日本部会総会の総括
    (2)2021年度研究会について
    (3)2021年度全国研究会について
    (4)その他

以 上

【連絡先】
日本大学企画広報部広報課(大学史)
〒102-8275 東京都千代田区九段南4-8-24
 日本大学会館8階
TEL:03(5275)8444  FAX 03(5275)8094
MAIL:nuhistory&%$nihon-u.ac.jp

明治大学史資料センター
〒101-8301 千代田区神田駿河台1-1
TEL 03(3296)4085 FAX 03(3296)4365
MAIL:history&%$mics.meiji.ac.jp
御連絡の際は、&%$を@へ変更してください。


〔東〕第123回東日本部会研究会の開催について(案内)

2021年6月24日

会員各位

全国大学史資料協議会東日本部会
会長 専 修 大 学

第123回全国大学史資料協議会東日本部会研究会の開催について(案内)

 今年度1回目となる標記の研究会を下記の通り開催いたしますので、下記によりご案内申し上げます。
 現在、多くの大学でGIS(地理情報システム)デジタル情報やテキストマイニング等のデジタル技術を活用した人文科学研究、及びその成果発信(Digital Humanities)に関する取り組みが行われています。大学文書館や大学アーカイブズにおいても、年史編纂事業によって得られた成果等のデジタル公開や、所蔵資料に関するデータベースの構築等が喫緊の課題となっております。
 今回の研究会では、小風尚樹氏による「アジアユーラシア・グローバルリーダー養成のための臨床人文学教育プログラム」(文部科学省・卓越大学院プログラム)の内容やデジタル・ヒューマニティーズの可能性についての報告と、参加者間の意見交換を行いたいと思います。
 なお今回の研究会では、Zoomを使用したオンライン参加と同時に、新型コロナ感染症予防に十分な配慮をした上での「会場参集型」も含めたハイブリッド方式による開催となります。ご多忙とは存じますが会員皆様のご参加を心よりお待ちしております。

日  時 : 2021年7月16日(金)14時30分~16時00分(予定)

参加形式 :
① Zoom 参加
 ※操作方法等が不明の場合、事務局までお尋ね下さい。

② 会場参加:千葉大学西千葉キャンパス 大学院棟(文・法3号棟)・院講義室1
 〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
 https://www.chiba-u.ac.jp/campus_map/files/2021map_nishichiba.pdf
 上記キャンパスマップの「L3」の建物の5階です。

 会場は下記に変更となりました。 

 千葉大学西千葉キャンパス 法政経学部棟 (文・法2号棟)・法政経第1会議室
 ※キャンパスマップの「L2」の建物の2階です。
 ※建物の名称は「法政経学部棟」もしくは「文・法2号棟」と記載されています。
 https://www.chiba-u.ac.jp/campus_map/files/2021map_nishichiba.pdf

 ※会場参加の方は、こちらの会場にご参集ください。
 ※感染予防対策上、会場参加者については申込先着20名までとさせていただきますので、よろしくご了承のほどお願いいたします。
 ※会場における新型コロナ感染予防対策には十分配慮いたします。また、会場への移動に際しては、各自予防対策には十分にご留意をお願いいたします。

講  演 :「情報の構造化によるデータベースの検索利便性の向上」
      (千葉大学人文社会科学系教育研究機構 小風尚樹氏)
質疑討論 : 報告終了後会場参加者・オンライン参加者により実施

申込方法 : ご出席の方は、会員専用ページより出席届の送信にご協力ください。
 ※出席予定者ご本人がログインの上、お申し込み下さい(欠席の方は不要です)。
 会員専用ページ https://univ-archives.sakura.ne.jp/m/
 締め切り 2021年7月13日(火)正午まで
 締めきり日時まで、返信した内容を変更できます。

 ※申し込みの際は、会場参加・オンライン参加の別でお申し込みください。
 ※なお、開催日当日までの感染状況によっては、上記の開催内容に急な変更が生じることも予想されます。変更につきましては、逐次ご連絡を差し上げますので、よろしくご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

以上

【連絡先】
日本大学企画広報部広報課(大学史)
〒102-8275 東京都千代田区九段南4-8-24
 日本大学会館8階
TEL:03(5275)8444  FAX 03(5275)8094
MAIL:nuhistory&%$nihon-u.ac.jp

明治大学史資料センター
〒101-8301 千代田区神田駿河台1-1
TEL 03(3296)4085 FAX 03(3296)4365
MAIL:history&%$mics.meiji.ac.jp
御連絡の際は、&%$を@へ変更してください。


2021年6月22日
〔東西〕2021年度総会、研究会等の日程について(ご案内)

2021年6月22日

全国大学史資料協議会会員各位

全国大学史資料協議会
会長校 専修大学
副会長校 関西学院

全国大学史資料協議会2021年度総会、役員会、
東西幹事会及び研究会の日程について(ご案内)

 皆様にはご健勝の由、心からお喜び申し上げます。新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、2021年度総会は書面審議とし、役員会、東西幹事会及び研究会はオンライン開催といたしました。
 下記のとおりご案内をいたしますので、ご予定いただきますようよろしくお願い申し上げます。                    

                           記

1.総会

 ・書面による持ち回り開催とする。

2.役員会、東西幹事会及び研究会

 ・オンライン開催とする。

 ・開催日時:2021年10月7日(木)10:00~17:00(予定)

   10:00~11:20 2021年度役員会及び東西幹事会
   11:20~11:30 2021年度全国研究会 開会挨拶
          (会長校専修大学及び会場校関西学院)(10分)
   11:30~12:30 講演(60分)
          関西学院大学文学部 高岡裕之教授
   12:30~13:30 休憩(60分)
   13:30~13:35 テーマ発題(西日本部会庶務校同志社大学)
   13:35~14:25 第1報告(50分)
          日本体育大学図書館 宮原柔太郎氏
          「日体史料室」の紹介、史料収集活動、大学史・部史との
           関わり等
   14:25~14:30 休憩(5分)
   14:30~15:20 第2報告(50分)
          中央大学広報室大学史資料課 中川壽之氏
          「神田発信!大学スポーツの軌跡」
           明治大学、専修大学、中央大学、日本大学4大学連携
           スポーツ展報告
   15:20~16:10 第3報告(50分)
          中京大学スポーツ科学部 來田享子教授
   16:10~16:20 休憩(10分)
   16:20~17:00 総括討論(40分)
   17:00     閉会挨拶(副会長校関西学院)
    

                                 以上


2021年6月 1日
〔西〕西日本部会2021年度総会の開催について(書面会議)

全国大学史資料協議会西日本部会 会員各位

                 全国大学史資料協議会西日本部会部会長校
                 関西学院
                 (代送信 庶務校 同志社大学)

 

 拝啓 時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より当部会の
活動にご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。全国大学史資料協議会西日本部会
2021年度総会の開催にあたり、ご挨拶申し上げます。本会の会員校・会員の
皆さま方におかれましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響による
緊迫した社会情勢の中、これまで以上の感染防止対応に追われる日々をお過ごし
ことと存じます。

 さて、西日本部会2021年度総会は、昨年度開催予定で今年度へ延期となり
ました近畿大学を会場として開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症
の昨今の情勢を鑑み、感染拡大防止の観点から、昨年度と同様に書面での開催と
いたしました。

 今年度の活動につきましては、会員校・会員の皆さま方には何かとご迷惑をお
かけすることもあるかと存じますが、安全と安心を最優先に考えての対応になり
ますので、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。総会の開催に
あたって、簡単ではございますが、会長校よりご挨拶申し上げます。

                                敬

【2021 年度総会の書面審議について】

 今年度の総会は、書面による持ち回り審議とさせていただきます。
総会の議題および資料は、別に会員各位にお送りいたしますので、
回答用フォームにアクセスしていただき、各議案につき「承認・否認」を
ご回答くださ い。 回答は、機関・個人を問わず、1会員1回答でお願い
いたします。
 お忙しいところ誠に恐縮ですが、6月4日(金)までにご回答ください。
総会成立のため、必ずご回答くださいますよう、会員のみなさまのご理解
とご協力をお願いいたします。
                       

                                 以上

【庶務校】

同志社大学 同志社社史資料センター事務室(担当:竹森)




当協議会について | サイトマップ | お問い合わせ | ©2007- The Japanese Association of College and University Archives, All Rights Reserved.