全国大学史資料協議会
トップページ

記事一覧

2009年9月

2009年9月に登録されたすべての記事です。

前のページは2009年8月です。

次のページは2009年10月です。



刊行図書



日本の大学アーカイヴズ
全国大学史資料協議会 (単行本 - 2005/12)
価格: ¥ 5,184 (税込)
記事一覧
2009年9月 記事一覧


2009年9月18日
京都大学大学文書館教員(助教)公募のお知らせ

           京都大学大学文書館教員(助教)公募要項

                                        
1 公募職名および人員
    助教 1名

2 所属
    京都大学大学文書館

3 職務内容
 (1)非現用法人文書を中心とした京都大学に係る各種の資料の収集・整理・保存・公開
 (2)アーカイヴズに関する調査研究および実務(特に所蔵資料検索システムの管理など)
 (3)京都大学の歴史に関する調査研究および展示の企画運営
 (4)その他必要とされる業務

4 応募資格
   採用時に大学院修士課程修了者またはそれと同等以上の学力を有する者
 
5 任期
    5年(再任不可)

6 選考方法
 (1)第1次選考:書類選考
 (2)第2次選考:面接審査(第1次選考合格者に対して京都大学大学文書館において
               行う。詳細は第1次選考合格者に対して通知する。)

7 提出書類
 (1)履歴書(写真貼付) 様式1 1部
 (2)研究業績目録 様式2 1部
     既発表に限る。ただし修士論文・博士論文はこの限りでない。
 (3)(2)のなかから審査を希望する主論文(1本)の抜き刷りまたは写し  4部
    修士論文・博士論文の審査を希望する場合は、4000字程度の要旨を付すこと。
 (4)研究歴・これまでの研究概要(2000字程度)   様式任意 1部
 (5)採用された場合の文書館活動への抱負(2000字程度) 様式任意 1部
 (6)応募者について所見を求めうる方2名の所属・氏名・連絡先 様式任意 1部

   ※様式1・2は大学文書館HPよりダウンロード可能。

8 応募締め切り
    2009年11月13日(金)必着

9 採用予定日
    2010年5月1日

10 送付先
    〒606-8501 京都市左京区吉田本町
              京都大学大学文書館長 藤井讓治
      (封筒表に「大学文書館教員応募書類在中」と朱書し、書留で送付のこと)
※なお、提出書類は原則として返却しません。返却を希望される場合は
        切手を貼付した宛先明記の返信用封筒を同封してください。
11 問い合わせ先
    京都大学総務部総務課文書企画グループ
      電話 075-753-2028   E-mail 830bunsho@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp


様式1(ワード版) 様式2(ワード版)


2009年9月 8日
第4回 博物館セミナー「アジア歴史資料センターと企業史料の活用研究」のお知らせ

     企業史料協議会・明治大学ビジネス・イノベーション研究所共催
     第4回 博物館セミナー 「アジア歴史資料センターと企業史料の活用研究」

 企業史料協議会、明治大学ビジネス・イノベーション研究所共催の博物館セミナーを下記要領にて開催いたします。新しい事務局体制のもと、2001年の開催以来8年ぶりの復活となります。

 今回は第一部で明治大学博物館の見学・研究会を、第二部博物館セミナーでは「アジア歴史資料センターと企業史料の活用研究」と題し、国立公文書館アジア歴史資料センターが構築した近・現代の日本およびアジア近隣諸国の膨大なデジタル歴史資料の中から、特に企業史料にフォーカスをあて、活用の実践研究を行います。博物館やアーカイブズ関係諸機関の史料研究の新たな手掛かりを得られるのではないかと期待するものです。

 参加を希望される方は9月24日(木)までに事務局あて申込書をお送り下さい。
 FAX(03-3239-5090)またはE-mailでお願いします。

                   記       

  1.日  時   2009年9月29日(火) 13:15~17:00
  2.会  場   明治大学博物館・明治大学リバティータワー(教室)

    所在地   東京都千代田区神田駿河台1-1
           明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン地階 
           03-3296-4448
    交  通   JR御茶ノ水駅 徒歩 5分
          地下鉄新お茶の水駅 徒歩 8分
           地下鉄神保町駅 徒歩10分
    URL:http://www.meiji.ac.jp/museum/index.html

  3.集合場所  明治大学博物館 明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン地階
  4.集合時間   13時10分 (受付時間 12:45~)
  5.会   費   無料
  6.定   員   70名(申し込み先着順)
  7.スケジュール 
    12:45~13:10  受付
    13:15~14:45  第一部 明治大学博物館見学・研究会
                 明治大学   伊能 秀明 氏
            〓移動・休憩〓
    15:00~17:00  第二部 博物館セミナー (リバティータワー 1156教室)
                 「アジア歴史資料センターと企業史料の活用研究」
                 アジア歴史資料センター   田保橋 良 氏
                                  平野 宗明 氏

連絡先    企業史料協議会 事務局 浮田 清孝
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-20-3
         水道橋西口会館901 ㈶日本経営史研究所内
         TEL : 03-3234-6358
         FAX : 03-3239-5090
         E-mail : ukita-baa@tokyo.email.ne.jp
         URL : http://www.baa.gr.jp/


                                                 以 上


2009年9月 3日
VP映像「駿河台の記憶」公開のお知らせ

各  位

第18回中央大学ホームカミングデー大学史企画展「駿河台の記憶」のVP映像(上映時間約9分)を、下記のWEBサイトで配信しております。
この映像は、かつて本学のキャンパスが駿河台にあった時代の歴史を、写真と映像で辿るとともに、企画展に際して公開したインタラクティブアート「光と記憶のジオラマ」の展示風景を織り交ぜ、一つの記録としたものです。
インタラクティブアーティスト松尾高弘氏の制作による「光と記憶のジオラマ」は、ジオラマに手をかざすと、かざした場所にあった懐かしい校舎やキャンパスの面影が、記憶のかけらとして次々と浮かび上がり、心地よい体感が得られる作品です。
写真や映像といったアーカイブ資料とミュージアム資料としてのジオラマ、そしてインタラクティブアートの織りなす世界を、是非ご覧ください。

http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/movie/PV_j.html

                                       中央大学 大学史編纂課


『名古屋大学大学文書資料室紀要』第18号の掲載原稿募集について

名古屋大学大学文書資料室より下記の通りお知らせがありましたので掲載致します。

各 位

                      名古屋大学 大学文書資料室
                           室長  羽 賀 祥 二

『名古屋大学大学文書資料室紀要』第18号の掲載原稿募集について

 このたび名古屋大学大学文書資料室では、『名古屋大学大学文書資料室紀要』第18号を刊行します。つきましては、下記の要領にて掲載原稿を募集します。投稿者の所属や身分は問いません。どうかふるってご投稿ください。

                        記


1、別添「名古屋大学大学文書紀要編集要項」および「名古屋大学大学文書資料室紀要投稿要領」(本紀要第13~17号にも掲載)に基づき、『名古屋大学大学文書資料室紀要』第18号を編集・刊行します。刊行期日は2010年3月(予定)です。

2、研究論文、研究ノート、資料紹介などの執筆を希望する方は、執筆申込用紙に必要事項を記入し、2009年10月30日(金)午後5時までに名古屋大学大学文書資料室へ提出してください(郵送・学内便・FAX・Eメールいずれも可)。

3、執筆希望者は、以下の要領によって原稿を作成してください。
(1)原稿の分量は20,000字程度(図表を含む)を標準とします。
(2)図表は別紙に作成し、本文中に挿入箇所を明記してください。
(3)表紙には、タイトル、氏名、所属(職名)、連絡先を明記してください。
(4)ワープロ等で作成した場合は、印刷した原稿とともに、機種名あるいはソフト名(バージョン名)を明記したフロッピーディスクまたはCDも提出してください。

4、原稿提出の締切りは、2009年12月15日(火)午後5時とします。

5、提出された原稿の掲載は、紀要編集専門委員会の査読をへて決定します。

6、その他、不明な点等については、名古屋大学大学文書資料室までご連絡ください。

紀要編集事務局:名古屋大学大学文書資料室
〒464-8601 名古屋市千種区不老町
phone:052-789-2046
fax :052-788-6222
E-mail:nua_office@cc.nagoya-u.ac.jp

申込書はこちら
編集要項・投稿要領はこちら

                                     以上




当協議会について | サイトマップ | お問い合わせ | ©2007- The Japanese Association of College and University Archives, All Rights Reserved.